「新建ハウジングDIGITAL」に『フェーズフリー住宅デザインコンペ2017』の概要が掲載されました。 こちらのリンクからご覧になれます。
東京大学生産技術研究所で行われたミーティングの写真が掲載されています。
三井所先生、目黒先生、松崎先生、皆さんご多忙の所を調整いただき、キックオフミーティングが実現しました。このコンペの開催意義や、フェーズフリー建築について、和やかな雰囲気の中、熱い意見交換を行わせていただきました。
コンペの詳細については、2017年1月17日に公開します!
「新建ハウジングDIGITAL」に『フェーズフリー住宅デザインコンペ2017』の概要が掲載されました。 こちらのリンクからご覧になれます。
東京大学生産技術研究所で行われたミーティングの写真が掲載されています。
三井所先生、目黒先生、松崎先生、皆さんご多忙の所を調整いただき、キックオフミーティングが実現しました。このコンペの開催意義や、フェーズフリー建築について、和やかな雰囲気の中、熱い意見交換を行わせていただきました。
コンペの詳細については、2017年1月17日に公開します!
住宅・工務店業界では愛読されている方も多い「新建ハウジング」2016年11月20日号で、フェーズフリー住宅デザインコンペ2017を取り上げて頂きました。
フェーズフリー建築協会のWEBサイトを開設しました。
トップページはこちらをクリックしてください。
フェーズフリー住宅デザインコンペ2017に向けて、キックオフミーティングが開かれました。
建築の視点から三井所清典氏、防災の視点から目黒公郎氏、人間工学の視点から松崎元氏という、錚々たる顔ぶれです。
フェーズフリーという新しい概念を前提に、様々な専門的分野の視点により住宅を審査する、今までにない試みとなります。
コンペ概要についても近々告知しますので、ご期待ください。